過去の大会プログラム

2025.03.08

201回大会プログラム

【開 催 ⽇】2025年 2 ⽉ 15 ⽇ (⼟)
【開 催 地】名城大学 天白キャンパス(Hybrid開催)
【特別講演】「放射線治療医がAIに期待すること」名古屋大学大学院医学系研究科 量子介入治療学 川村 麻里子 先⽣
【教育講演】「説明可能AI の代表的なアプローチと最近の研究動向」名城大学 情報工学部 情報工学科 亀谷由隆 先生
【⼤ 会 ⻑】     名城大学 情報工学部     寺本篤司
【実⾏委員⻑】  名城大学 情報工学部     山田宗男
【プログラム委員】藤田医科大学 医療科学部   辻本正和
【参 加 費】2000 円(会員・協賛学会),4000 円(⾮会員),無料(学⽣)
【後 援 学 会】日本放射線技術学会 中部支部
         日本生体医工学会 東海支部
         名城大学メディカルAI研究センター
【サマリープログラム】
開会挨拶 9:40-9:50
Session A 9:50-10:40(発表7分+質疑応答・PC交換3分)
教育講演  11:00-11:50
昼食          11:50-13:00(理事会12:00-12:30)
特別講演  13:00-13: 50
Session B 14:10-15:00(発表7分+質疑応答・PC交換3分)
Session C 15:20-16:10(発表7分+質疑応答・PC交換3分)
表彰式  16:30 - 16:35
閉会挨拶 16:35 - 16:40

【詳細プログラム】
9:40 - 9:50 開会挨拶
9:50 - 10:40 一般演題 Session A
座長:村松千左子(滋賀大学),築島正拓(東名古屋画像診断クリニック)
A1. Vision TransformerとTransformer Encoderを用いた心エコー動画像における前壁中隔心筋梗塞の自動検出
江口純矢*,寺本篤司**,杉本恵子***,山田晶****,中村和弘*****
*名城大学理工学部情報工学科, **名城大学情報工学部, ***藤田医科大学医療科学部, ****藤田医科大学医学部, *****藤田医科大学病院臨床検査部
A2. 画像キャプショニングモデルを用いた心電図波形の所見生成
横地累*,寺本篤司**, 祖父江嘉洋***, 渡邉英一***, 藤田広志****
*名城大学 理工学部, **名城大学 情報工学部,  ***藤田医科大学ばんたね病院, ****岐阜大学 工学部
A3. 心臓抽出用モデルのドメイン適応における誤抽出削減に関する考察
小田紘久*, 若森万悠**, 秋田利明***,****
*静岡県立大学経営情報学部, ** (株) 神戸デジタル・ラボ, *** 名古屋大学医学部附属病院, **** (株) iCorNet 研究所
A4. Masked Autoencoderを用いた事前学習による超音波画像からの肝腫瘍検出
鵜飼拓実*,道満恵介*,目加田慶人*,西田直生志**,工藤正俊**
*中京大学工学部情報工学科, **近畿大学医学科医学研究科
A5. 異なる深層学習アーキテクチャのファインチューニングによる腹部超音波画像からの膵臓の自動検出能比較
長谷川晃*,松井実莉**
*富山県立大学情報工学部データサイエンス学科, **新潟医療福祉大学医療技術学部診療放射線学科
̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶
休憩(20分)
̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶
11:00 - 11:50 教育講演 座長:寺本篤司  (名城大学)
「説明可能AI の代表的なアプローチと最近の研究動向」
名城大学 情報工学部 情報工学科
亀谷由隆 先生
̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶
11:50 – 13:00 昼食(理事会)
̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶
13:00 - 13:50 特別講演 座長:有村秀孝(九州大学)
「放射線治療医がAIに期待すること」
名古屋大学大学院 医学系研究科 量子介入治療学
 川村 麻里子 先⽣
̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶
休憩(20分)
̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶
14:10 - 15:00 一般演題Session B
座長:周向栄(岐阜大学),亀澤秀美(帝京大学)
B1. データの量と正解領域の質の違いによる乳腺領域自動抽出の性能変化:乳房構成における抽出精度
石塚紗智*,甲斐千遥**,大塚恒博***,二村仁****,笠井聡**
*新潟医療福祉大学大学院医療福祉学研究科保健学専攻放射線情報学分野, **新潟医療福祉大学医療技術学部診療放射線学科, ***大塚ブレストケアクリニック, ****コニカミノルタ株式会社
B2. 乳がんの遺伝子変異数を推定するためのRadioproteomics
坂田碧羽*,浜松慧***,宇都宮あかね**,市田隆雄**,内山良一***
*大阪公立大学医学部附属病院 先端予防医療部, **大阪公立大学医学部附属病院 中央放射線部, ***宮崎大学工学部
B3. 分娩監視システムへのAI実装可能性評価
廣野悠太*,**,清野夏汀***,佐藤郁美*,****,甲斐千遥*,*****,吉田皓文*****,笠井聡*****
*新潟医療福祉大学大学院医療福祉学研究科医療福祉学専攻 , **トーイツ株式会社, ***新潟医療福祉大学大学院医療福祉学研究科保健学専攻, ****新潟医療福祉大学看護学部看護学科 ,*****新潟医療福祉大学医療技術学部診療放射線学科
B4.ラベル不均衡な場合の医用画像セグメンテーションにおけるValidationデータ不要の損失関数設計
光岡日菜子*, 堀田一弘**
*名城大学理工学研究科電気電子工学専攻, ** 名城大学理工学部電気電子工学科
B5. 肺細胞診における画像分類モデルを用いたEGFR遺伝子変異の予測
渡邉由季子*, 寺本篤司*, 桐山諭和**,矢澤菜月*, 塚本徹哉*****, 藤田広志******
*名城大学情報工学部, ** 藤田医科大学医学部, *** 成田記念病院病理診断科, **** 藤田医科大学病院病理部, ***** Memorial Sloan Kettering Cancer Center, ****** 岐阜大学工学部
̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶
休憩(20分)
̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶
15:20 - 16:10 一般演題Session C
座長:國友博史(藤田医科大学),倉谷洋佑(市立四日市病院)
C1. UNPAIRED NEURAL SCHRODINGER BRIDGEを用いた腹部単純CT画像の造影画像への自動変換
厚地風太*,寺本篤司*,大野智之**,山本智支*,**
*名城大学 情報工学部, **藤田医科大学ばんたね病院
C2. 歯科パノラマX線画像を用いた大規模視覚言語モデルによる顎嚢胞所見文生成におけるプロンプトエンジニアリング検討と性能分析
細川菜々香*,高橋龍**,北野倫哉***,飯田幸弘***,村松千左子****,林達郎**,清野雄多*****,周向栄*,原武史*,勝又明敏***,藤田広志*
*岐阜大学工学部, **アイテック株式会社, ***朝日大学歯学部, ****滋賀大学データサイエンス学部, *****大阪大学歯学部
C3. 胸部動態撮影における動態ファントムを用いた肺血流画像解析精度の検討
松田和樹*, 國友博史**,鈴木崇宏*,大羽史晃* ,安田圭佑*
*藤田医科大学病院放射線科, ** 藤田医科大学医療科学部
C4. 自施設データを用いた膝関節MRI画像のAIモデルにおけるk-spaceデータ充填率の影響
中島優太*,築島正拓*,小澤陽香梨*,山室修*
*東名古屋画像診断クリニック
C5. 神経内分泌腫瘍に対するルテチウムオキソドトレオチド治療後のSPECT画像における治療効果判定
古谷勇一郎*,辻本正和**,浅井翼*,岩間功訓***,佐藤洋造*,稲葉吉隆***
*愛知県がんセンター放射線IVR部, **藤田医科大学医療科学部臨床教育連携ユニット診断機器工学分野, ***愛知県がんセンター放射線診断部
 ̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶
休憩(20分)
̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶
16:30 - 16:35 表彰式(研究発表優秀賞)
16:35 - 16:40 閉会挨拶

【次回大会】
2025年6月7日(土)熊本大学(大会⾧ 諸岡健一先生)
 

一覧へ戻る